道路から奥まった四周を隣地に囲まれた旗竿状の敷地でした。しかし現地に立ってみると隣地の建物同士の間には広めの抜けがあって、そこを上手く利用することで敷地の持つ閉塞感を解消できるのではと考えました。
シマトネリコという木を植えた真ん中の吹抜にはスリット状の窓を設け、そのずっと先まで視線が抜けるようにして、実際の面積より空間がずっと大きく感じられるようにしました。搭のような部分と小さな窓のある両側の壁は、ある時は街の中の小さな広場を取り囲む別々の建物のようにも見え、外のテラスからつながるグレーのレンガと相まって、家の中に入ったのにまた外があるというような不思議な雰囲気をつくり出しています。
この吹抜を取り巻くように部屋を配置することで、自然の光や風や季節のうつろいを身近に感じることができると同時に、生活の場面ごとに変化する家族の豊かな関係をつくり出しました。
所在地 東京都
構造設計 オーノJAPAN
照明デザイン LIGHTDESIGN
敷地面積 67.79 m2
建築面積 35.96 m2
延床面積 60.67 m2
竣工年 2010
撮影 阿野太一
受賞
第7回モダンリビング大賞 モダンリビング大賞
2011 AIA Japan Design Awards 優秀賞
東京建築士会 平成23年住宅建築賞
第31回INAXデザインコンテスト入賞
第14回TEPCO快適住宅コンテスト[作品部門]
雑誌掲載
住宅特集 2010年12月号
MARK(オランダ誌) No.30
ディテール 2012年春季号
建築知識 2011年7月号
モダンリビング 2011年1月号
コンフォルト 2010年10月号 他
This site is wedged between houses in every direction. To escape the claustrophobic living conditions of the city, we tried to extend our consciousness beyond the borders of this physically tiny plot. The project’s name “MINNA-NO-IE” (Everyone’s House), suggests that the house has no strict borders.
Japanese residential districts require at least a 50-centimeter gap between neighboring plots. By making openings towards those void spaces, the house can feel much more spacious than its floor area of 54-square-meters.
The 6-meter tall tree along with the grey brick flooring brings a sense of the outdoors into the central living space. As soon as one enters the house, one may feel as if they are still outside. One may also feel as if they are in a small secluded urban park. At the same time, the space feels internal and homely. This coexistence of exterior space within this interior space gives the house its unique atmosphere.
The omission of doors and arrangement of each smaller room to have an open connection with the central garden room causes this central void space to work as a catalyst between these spaces and creates a variety of relationships among its occupants.
Location Tokyo, Japan
Structural Engineer Ohno JAPAN
Lighting Designer LIGHTDESIGN
Site Area 67.79 m2
Building Area 35.96 m2
Floor Area 60.67 m2
Completion Year 2010
Photographs Daici Ano